- せんこく
- I
せんこく【先刻】(1)さっき。 さきほど。⇔ 後刻「~からお待ちです」「~の客」「~お帰りになった」(2)(副詞的に用いて)とうの昔に。 前から。 すでに。II
「~御承知のとおり」
せんこく【宣告】(1)その人にとって重大な事柄を告げ知らせること。「医者は患者に病名を~した」「破産~」
(2)刑事訴訟法上, 裁判長が公判廷で裁判(判決・命令・決定)を告知すること。 判決の場合は主文および理由を朗読する。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.